旅はいいよなー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箱根湯本温泉 ホテル はつはな
箱根湯本の須雲渓谷を臨む、寛ぎの和風ホテル
・住所 | 〒250-0313 神奈川県足柄下郡箱根町須雲川20-1 |
---|---|
・TEL | 0460-85-7321 |
・FAX | 0460-85-7322 |
・チェックイン | 15:00 (最終チェックイン時刻 20:00) |
・チェックアウト | 12:00 |
・交通アクセス | 箱根湯本駅より旅館組合循環バス(Bコース)約10分、はつはな下車、正面/箱根新道「須雲川IC」目の前 |
・駐車場 | 有り 40台 無料 先着順 |
・料金 | 10,500円~ |
■ 館内設備
・ティーラウンジ ・売店 ・宅配便 ・モーニングコール ・バー ・宴会場 ・大浴場 ・露天風呂 ・自動販売機 ・送迎バス ・麻雀室 ・エステサロン ・湯上がりサロン ・サウナ ・会議室 ・カラオケルーム ・レストラン ・マッサージサービス
■ 部屋設備
部屋数:47
・衛星放送 ・ズボンプレッサー(貸出) ・洗浄機付トイレ ・加湿器(貸出) ・ハミガキセット ・湯沸かしポット ・電話 ・ドライヤー ・カミソリ ・スリッパ ・お茶セット ・石鹸(固形) ・アイロン(貸出) ・シャワーキャップ ・浴衣 ・バスタオル ・電気スタンド(貸出) ・冷蔵庫 ・テレビ ・金庫 ・リンスインシャンプー ・タオル
・衛星放送 ・ズボンプレッサー(貸出) ・洗浄機付トイレ ・加湿器(貸出) ・ハミガキセット ・湯沸かしポット ・電話 ・ドライヤー ・カミソリ ・スリッパ ・お茶セット ・石鹸(固形) ・アイロン(貸出) ・シャワーキャップ ・浴衣 ・バスタオル ・電気スタンド(貸出) ・冷蔵庫 ・テレビ ・金庫 ・リンスインシャンプー ・タオル
■ その他設備、サービス
食事場所 | 朝食:レストラン 夕食:レストラン |
---|---|
お風呂 | 種類:大浴場 泉質:アルカリ単純泉 効能:関節痛 |
周辺のレジャー | フラワーパーク,ゴルフ,ハイキング,海水浴,釣り,海釣り,水族館 |
身障者設備 | ・車椅子可 ・貸出用車椅子 ・バリアフリー用トイレ ・バリアフリールーム |
外国語対応 | |
注意事項 | ご到着が遅くなる場合は、ご連絡下さいますようお願いいたします。 |
キャンセルポリシー | キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 連絡なしの不泊 :宿泊料金の100% 当日 :宿泊料金の100% 前日 :宿泊料金の50% 2日前から :宿泊料金の20% |
使用可能なカード | ・VISA ・JCB ・American Express ・UC ・NICOS ・Master Card ・ORICO ・JTB ・Saison ・UFJ Card ・DC ・Diner's Club |
カード利用についての注意事項 | |
特典 | モーニングコーヒーサービス,着替え浴衣サービス,ウェルカムドリンクサービス(15~17時) |
その他 | ※2010年6月28日~2011年3月31日の期間、高速道路無料化社会実験が導入され、, 箱根新道などが無料となります。ホテルはつはなは、箱根新道「須雲川IC」目の前!, 詳しくはNEXCO中日本ホームページをご確認ください。 |
■ お客様の声
10年ほど前に宿泊した記録が残っていたようで、わずかな差額で特別室に案内してくれました。露天ぶろ付きのお部屋は文句なしに快適でした。安いプランでしたが、お値段の割に懐石の内容はよかったです…続きを読む
「箱根湯本温泉 ホテル はつはな」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.観光についておねがいします。静岡県田方郡函南町桑原1400-20周辺付近の箱根十国峠ケーブルカーに乗りたいと考えてますが、これを目的に行くと何か他に、終点駅に観光したりするような何かはあるのでしょうか?
A.終点駅は名前の通り天気がよければ、十国の山々を見ることができます。確か、相模湾、駿河湾、富士山が一望できたと思います。ただ、終点駅では観光をするような所はありません。近くに芦ノ湖があるので、遊覧船に乗ったり、関所跡に行ったり、箱根神社など、観光するところはいっぱいあります。
Q.オールスター感謝祭のマラソンの箱根駅伝に出場しているアノ人とは誰なんでしょうか
A.たぶん俳優の和田正人さんだと思います。和田さんは第78回(2002年)箱根駅伝に日本大学チームで復路9区を走られたそうです。
Q.水戸市から箱根の小涌谷の行き方で質問です。GWに2泊3日旅行に行きます。混まないルートか混みにくいルートをご教示ください。過去に千葉県我孫子市布佐駅付近に住んでいたころは、鎌倉から箱根に行ったので柏インターから朝比奈インターへ行って鎌倉を見学後海沿い通って箱根へ行った記憶があります。鎌倉は観光しない場合、朝比奈ICから正賞バイパスを経由するルートと東名高速と小田原有料道路を経由するルートだとどっちが早いですか?
A.震災の行楽自粛がどこまで続くかは微妙なところです。例年通りの混雑だとすれば、西湘バイパスや小田原厚木道路で向かうのではなく、東名で御殿場まで行き、乙女道路~箱根裏街道(国道138号)で箱根・小涌谷を目指すほうが圧倒的に早いです。御殿場ICから小涌谷まで、せいぜい30分ほどです。箱根湯本を抜けるルートだと、荻窪ICや早川ICの手前から渋滞しており、渋滞を抜けて小涌谷に到着するまでに、1時間~1時間半はかかると思います。ただし、今年の大型連休は、行楽自粛が続く可能性も十分にあります。交通量が少なければ、小田原厚木道路を通って箱根湯本から東海道(国道1号)で山登りというルートが一番早いでしょうね。
[関連タグ]
箱根
箱根 観光
箱根 旅館
箱根温泉
箱根グリーンプラザホテル
箱根 日帰り温泉
箱根 桜
箱根湯本
箱根登山鉄道
箱根駅伝
箱根登山バス
PR
最古記事
(04/03)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)