旅はいいよなー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箱根宮城野温泉 ドッグパレスリゾート箱根
天然かけ流し温泉!ラウンジからは箱根の景色が一望♪天気の良い日は富士山も!愛犬と一緒にお楽しみ下さい
・住所 | 〒250-0401 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野1355-1 |
---|---|
・TEL | 0460-87-3122 |
・FAX | 0460-87-3115 |
・チェックイン | 15:00 (最終チェックイン時刻 18:00) |
・チェックアウト | 10:00 |
・交通アクセス | 強羅駅より車で15分 |
・駐車場 | 有り 10台 無料 予約不要 |
・料金 | 7,350円~ |
■ 館内設備
・宅配便 ・バーラウンジ ・ラウンジ ・ペット同宿可 ・パソコン利用可 ・大浴場
■ 部屋設備
部屋数:10
・タオル ・ヘルスメーター ・ハミガキセット ・湯沸かしポット ・ファックス(一部) ・ドライヤー ・リンス ・バスタオル ・シャワーキャップ ・スリッパ ・お茶セット ・ボディーソープ ・石鹸(液体) ・浴衣 ・カミソリ ・シャンプー ・冷蔵庫 ・テレビ ・インターネット接続(LAN形式)
・タオル ・ヘルスメーター ・ハミガキセット ・湯沸かしポット ・ファックス(一部) ・ドライヤー ・リンス ・バスタオル ・シャワーキャップ ・スリッパ ・お茶セット ・ボディーソープ ・石鹸(液体) ・浴衣 ・カミソリ ・シャンプー ・冷蔵庫 ・テレビ ・インターネット接続(LAN形式)
■ その他設備、サービス
食事場所 | 朝食:ダイニングルーム 夕食:ダイニングルーム |
---|---|
お風呂 | 種類:大浴場 泉質:ナトリウム塩化物泉 効能:冷え性 |
周辺のレジャー | 山菜取り,フラワーパーク,美術館,ハイキング,水族館,釣り,テニス,テーマパーク,登山,ゴルフ,御殿場アウトレットプレミアム |
身障者設備 | |
外国語対応 | |
注意事項 | チェックインが18:00を過ぎる場合は必ずご連絡下さい。,わんちゃん同伴、ワンちゃん好きのみのご宿泊に限ります。,ワンちゃん施設使用料一匹1050円、が別途必要です。,ワンちゃんのお食事はご持参下さい。 |
キャンセルポリシー | キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 連絡なしの不泊 :宿泊料金の100% 当日 :宿泊料金の80% 前日 :宿泊料金の50% 3日前から :宿泊料金の50% 7日前から :宿泊料金の30% 15日前から :宿泊料金の10% |
使用可能なカード | ・VISA ・DC ・Master Card ・利用可 |
カード利用についての注意事項 | |
特典 | |
その他 |
■ お客様の声
「箱根宮城野温泉 ドッグパレスリゾート箱根」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.箱根新道は7月25日に完全無料開放するのですか?
A.箱根新道の償還期限は、2011年7月25日に迎えることになっていますが、現時点では7月から無償化の予定はありません。震災対策により、無料化実験がいったん白紙になれば、有料道路に戻ります。無料開放は、今の予定では2012年1月(2007年発行の箱根町「箱根都市計画マスタープラン」による)とのことですが、それも定かではありません。
Q.明日、小田原から箱根に日帰り観光に行く予定です。車で行くつもりですが、混みますか?公共交通機関を利用した方がいいのでしょうか?
A.箱根板橋や箱根湯本周辺の渋滞が予想されます。もし、当日すでに箱根湯本周辺が混んでいるようで、芦ノ湖方面が目的地だったら、料金はかかりますが、箱根板橋から”TOYO TIRES ターンパイク(箱根ターンパイク)”を利用すると多少回避できると思います。http://www.htpl.co.jp/
Q.高いご祝儀…立て続けに中学と大学の同級生の結婚式に呼ばれました。どちらも予定が空いていて、断る理由もなかったので知らせを受けてすぐ参加の意を伝えました。が私は現在社会人ではありますが、高校の非常勤講師という大変稼ぎの悪い仕事をしており月平均12万円程度の収入しかありません。だから一般的に3万円といわれるご祝儀を払う余裕は全く無いです。それなのに結婚式には参加したい…というかしなければならないのですが、二人の友人を祝いたい気持ちはいっぱいなのですが、ご祝儀のことを考えると気が重くて仕方ありません。二人のうち一人の挙式と披露宴は日帰りできない距離(箱根湯本)で行われますが、恐らく彼女の経済状況からして交通費等出してはもらえないと思います。なのでご祝儀をなんとか3万円未満で、とにかくできるだけ安く済ませたいです。なにか良い方法はないでしょうか。それかもういっそ断る理由を考えた方がいいでしょうか。。しかし挙式は一年後という大分先の予定で、その頃の自分の予定も定まらないため断れない状況です…あ~やだやだ!心から祝福したいけど、やっぱりお金も大事なんです!!
A.1年後という事は、まだ正式な招待状は届いていないはずですよね?口頭での招待でしょうか?そうであれば、私なら「日程が合えば是非出席させて欲しいけど、まだ先の事で予定が分からず何とも言えないので、近くなったらまた連絡する形でもいいかな?」と言いますね。招待状が送られて来て、その返信ハガキが正式な返答になりますのでまだ欠席する事は可能ですよ。正式な採用試験を受ける予定はないのですか?それを理由にして欠席をする事は可能だと思うのですが・・・・後は、他の方もおっしゃっていますが1年あるのであれは毎月少しずつご祝儀の為に貯金も出来ると思いますよ。それをする気がないというのであれば、恐らくそこまでの関係なのだと思うので欠席されたらいかがですか?
[関連タグ]
箱根
箱根 観光
箱根 旅館
箱根グリーンプラザホテル
箱根ホテル
箱根 温泉
箱根神社
箱根湯本
箱根登山バス
箱根登山鉄道
箱根駅伝
PR
最古記事
(04/03)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)